和田八通信
wadahachi communication

こどもの日
五月人形 鯉のぼり よろい 刀剣などを飾り、菖蒲を軒にさす端午の節句🎏 タケノコはこどもの日にぴったりの食材。竹にあやかって、まっすぐすくすくと育ってほしいとの願いがこめられています。 和田八季節限定 たけのこ天、 食卓 […]
続きを読む

お手土産
もうすぐGWですね😄 今年のGWは、4/29~5/5迄の1週間。有給を上手に取得すれば、10連休も可能です🙆 久しぶりにご家族、ご友人と会ったりする方も多いのではないでしょうか? ただいま大阪高島屋店では、手土産フェア […]
続きを読む

皿うどん
長崎の名物ちゃんぽん、皿うどん。かの地を訪ねると、必ず食べたくなる味。もはや日本が誇る料理の一つ。関西の水産練り物会社である和田八も、興味津々の料理。長崎出身の方も、工場には多くいらっしゃいます。 共通点、それは蒲鉾が […]
続きを読む

母の愛は海より深し…?
現在放送中の大河ドラマで話題の鎌倉時代に成立したといわれ、明治時代中頃まで初等教育用の教訓書として使われた「童子教」。その一節に「父の恩は山よりも高く、母の恩は海よりも深し」という言葉があります(原文はもう少し踏み込ん […]
続きを読む

たけのこ天
もう桜が満開の季節になりました。 和田八では、毎年みなさまに楽しみにしていただいている人気のたけのこ天を販売しております❢ 若竹煮をイメージした”ワカメ”と”たけのこ”のスライスをふんだんに使ったボリュームのある天ぷらで […]
続きを読む

天ぷら包装かわります。
桜咲く四月、新しいスタートが似合う季節の到来。 和田八では、天ぷらの個包装を、今春から一新し中身が見える新ロゴ包装に変更いたします。 この前に変更してから20年以上、経ちました。以前の包装デザインは、大阪で100年以上続 […]
続きを読む